とある生徒の憂鬱記録
 
別に願ってもいないが、周りで起こる些細なことを主の眼から移した日記、兼ブログ。
 



趣味

ゴミ問題は地球だけじゃない!

まずはこれを見てください。

なんの画像かわかるでしょうか?
これは人類が宇宙空間に上げた人工衛星によるゴミです。スペースデブリ(宇宙のゴミ)と言われます。
人工衛星やロケット上げる際に宇宙空間でいらない金属などの切り離しなどしたり、宇宙空間で壊れた部品などが散乱しています。中には宇宙飛行士の手袋やタンクのようなものまで・・・。その他に拡散した地球の鉱物のようなものを流星物質(メテオロイド)と言われます。その数は万を超えます。
写真のように見てみると地球を覆うようにたくさんあります。
時々大きい破片同士がぶつかり合い、さらに部品が拡散したりすることもあります。こうしてどんどん増えていっています。
時に地球に落ちてくるものもありますが、たいていは大気圏内で落ちる時の摩擦熱により燃え尽きてしまいます。しかし中には余りの大きさに燃え尽きず地球に落ちてくるものがあります。
例↓
デブリ
これにより地球に被害を及ぼしそうなスペースデブリは航空宇宙防衛部によりッ監視され何かあればミサイルかなんかで吹っ飛ばすみたいです。
カタログ数に登録された数でも9000は超えるようです。

図のように地球の周りを環を作るように回ります。
もしこれが増えて増えて・・・って事になると地球にも小さな環ができるかもしれないです。
まぁ木星のようなあんな立派な感じじゃないですけど^^;
これも立派な宇宙の問題の一つとなっていきます。

地球のゴミ問題に突き当たりさらには宇宙空間にもゴミを出している。
この人間の行いをどう見ますかね?
一度罰を受けなければ分かんないのでしょうか?
しかし人間はまだまだ未熟な生き物です(僕も)
これから学んでいくことはたくさんあるはずです。
そこからどうやって問題を乗り越えていくかです。
問題を解決するのか、新たに問題を作っていくのか。
人間の行動次第です。はい。

皆さんもゴミのポイ捨てとかしないでねっ!
地球を考えることが自分を考える一歩になるからですよ!



1月8日(金)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

自分なりに考えてみた(宇宙に果てがあるか

宇宙が誕生(ビッグバンが始まって)約60億年(違ったらすいません><

宇宙が生まれたときの光が宇宙の果てとしよう。
その光が今も光の速さで進んでいるとする。
距離からして60億光年のところに果てがあると考えます。
もし人間が光の速さを超えた機械を作れて、何年で60億光年進むことができれば果てにたどりつくかもしれない。
ふむ。この考えはどう思うかな・・・。
第一宇宙に果てがあるのかどうかも分かんない。
でも実際この天物小体の中で無限なんて物は存在しないんですよねぇ

もし宇宙が無限って言うなら宇宙は球状になっていると考えられるんですぅ

まぁ地球と同じ原理ですね。
地球で日本から出発して永遠に歩いて行くと行き止まりはありません。
でもいつか日本に戻ってきます。
球状の原理ですね。

宇宙も球状と考えると無限に果てがないって考えになりますよね。

自分の尊敬するアインシュタインはそれを思って望遠鏡を気が遠くなる時間連続で見てたようです。

眼が見えるということァ光がある。
     
眼が見える範囲は光が進む早さについていく。

ずっと見てると望遠鏡でみてる光が宇宙を一周してまた自分の目に入ってくる。
そう考えたんでしょうね・・・。(予測

ちょっと長くなってしまいました。

結論から言って宇宙に果てがあるかないか。
自分は果てがあると思いますけどねぇ・・・

話難しくてすいません。



12月27日(日)22:23 | トラックバック(0) | コメント(2) | 趣味 | 管理

あ・・・治まった・・・

これは死ねる。

半端ではないヨ

一日暴れた後はさすがに自分の腹でも疲れるもんね。
もう起動しないでくださいヨ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理科が・・・糞おもしれぇ!
こんなに勉強が楽しかったことは久しぶりです。
天文学サイコーすぎです
そのせいか

先生にあてられまくりです^q^
まァ知ってる範囲ならじゃんじゃん答えますヨ

太陽のことを知るとおもしろいですよォ!
実際太陽の寿命はあと50億年程度。
しかし1億年ごとに光と熱の量が一%ずつ増えていくんですよね。それでまァ地球は植物とか育ちませんね。
それからもう一%増えると海が蒸発しるんですね。
太陽の活動周期にもよりますが、温暖化を乗り越えたとして、地球に寿命はあと1億年程度か。
でもまァ1億年もありゃ人類は太陽系の外に行くくらい簡単にできるようになるでしょう。うn

興味を持たないと科学はおもしろくない!
何かを興味を持ちそれを自分のわかる範囲で徹底的に調べる。
それが科学の醍醐味じゃないかナ?

つまり宇宙は漢のロマンってこと



12月5日(土)12:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

神秘を心で実感

今日は日食の日でした。皆さんもご存知の通り。
日食とは太陽、月、地球が一直線に並んで地球から見たら太陽に月が重なって太陽の形が変わるという現象。
とても興味深い。
宇宙がどあい好き(古語訳)な私には本当に人生の中で形に残る天体現象でした。

私の住んでるとこでは写真のくらいしか欠けなかったけどはっきりと見えました。最初は雲がもあもあで見える気配は無し。
「天気の神様死んでくれ・・・」
授業中からずっとこう思ってました。

     ~しかーし~
天気の神様一瞬だけ動揺したなw
雲が太陽の周りだけ晴れて太陽が!
はっきりこの目で見ましたよ!
紫外線浴びまくったけど見たよ!

でも実際結構まぶしかったので私流のやり方で見ました
透明の定規にマッキーで黒く塗りつぶしてそれで太陽を見てました。めっちゃ欠けてるw
最高のショーだと思わんかね?

実際つきも同じ原理で欠けてるんですね。
三日月とかの欠けてる丸い部分は地球に遮られて月に届かなかった光ですね。だから部分だけ暗くなった。
うんうん。興味深い。
さっきまでNHKの天体観測を見てました。
コロナとかフレア見たかったなぁ。

まあでも見れたことに感謝しないと。
次の日食まで20年ちょいか・・・。
生きてるかな・・・



7月22日(水)22:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

遊び

早速ブログを書きとうと。
今日はよく晴れた一日。なので地元の五稜郭に花見に行ってまいりました。メンバーはJUNKIとaquaと蝦ちゃんと魔王とミッキーです。
天気のせいか人がやばいです。まあそのおかげでテンションもあがったけどね。桜も満開。みんなテンションやばすw
早速ついたらキャッチボールだもんナ。こまっちまうや
私はカメラマン的役目もあり、ずっと桜を撮ってまし
た。
キャッチボールの途中にハプニングが。松の木の上にサッカーボールがあり、取ろうってことになって野球ボールを上に何回も投げる始末。
んで最終的には3人のボールが松ノ木から落ちてこなくなり犠牲に。あれは笑ったよ。まあ一番笑ったのは魔王の坂登りだがw。いつか動画をみんなに見せたいよw












5月5日(火)00:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(3/4ページ)
最初 1 2 >3< 4 最後